ファシリテーションとは? 環境整備はとても大事

昨日から①準備のフェイズについて書いていますが、会議自体の事前準備と会議に挑む人へ対する事前準備もこの①準備のフェイズに入っています。


もちろん会議は人が行うものです。

 

人の状況や状態によってその会議の質は大きく変化します。

 

当たり前です。

 

その状態を整えるのもファシリテイターの大事な役割の一つです。

 

そして参加者の状態を整えると言うことは環境の雰囲気を変えることです。


雰囲気と書きましたが、この雰囲気がめちゃくちゃ大事です。

 

人間は生物です。

人間のことを知るとその環境や状態によって大きな違いが生まれてしまうと言うことがわかります。

 

良い結果を出すために一流のアスリートもやっていること、それは脱力です。

 

別の言い方をするとリラックスです。

 

筋肉が力んでいると能力を100%発揮できなくなります。

 

適度に抜けている身体は本来のポテンシャルを発揮しやすくなります。


そして身体を硬くする理由第一位は・・・・・

・・・・・・

 

・・・・

 

・・・

 

それは恐怖です。

 

恐怖、不安、恐れが身体を緊張させて硬くします。

 

そんな状態にならないように事前準備には環境の雰囲気を変化させると言うことも入ってきます。


具体的には会議室の状況の整備。

 

換気状態や照明の状態、椅子や机の状態なども事前にしっかりと整えるそして、座る位置なのども重要になってきます。

 

テレワークが多くなってきた最近ではスピーカーやマイクの状態などもここに入るのではないでしょうか?


そして私がよく恐怖心をなくすために会議で使うテクニックがあります。

 

それはアイスブレークとポストイット次回はここについて触れたいと思います。