2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

企業の持つ倫理的責任とは??

消極的CSRの経済的責任と法的責任の説明をしました。 それでは積極的CSRの倫理的責任とフィランソロピー的責任とはなんなのか?を書いていきたいと思います。 まず一つ目の倫理的責任とは何なのか? 倫理的責任とは法などの義務によらず、宗教や社会通念によ…

企業の社会的責任とはどんなものがあるのか? 詳細編

それでは今日から4つの責任についてそれぞれ説明していきたいと思います。 改めて4つの責任とは?①経済的責任②法的責任③倫理的責任④フィランソロピー的責任 です。 では①経済的責任とは・企業活動による収益・出資者に対する収益の配当・出資者に対する説…

CSR 企業が社会的に背負う責任とは?

日本的社会貢献の有り様は三方よしに代表されますが、西洋的(現在の社会的)に見るとどうなっているかを少し書いていきたいと思います。 企業の社会貢献は広い意味でCSRと言います。 CSRはCorporate=コーポレートSocial=ソーシャルResponsibility=レスポ…

CSV vs 三方良し

昨日はもったいないと言う言葉について書いてきました。 日本の文化はリサイクルやリユースのありようを産み出しやすい環境にあるのは間違いないと思います。 それは泥の文明のところでも書いた通りです。 内に向かう力が強くて改善改良を常として、さらに全…

近江商人と三方良し

継続していくことが企業として大事なことと昨日書きました。 なぜなら、人間がたくさんの関係性でできているように企業もたくさんの関係性からできているからです。 ステークスホルダーと言う言葉を聞いたことありますか? これは企業・行政・NPO等の利害と…

ヤンチャな龍馬

長崎出張の続きをもう一本・・・・・・ 長崎での更なるイベントは・・・・・ 「花月」! www.ryoutei-kagetsu.co.jp 創業378年になる長崎の料亭。 建物自体が史跡となっています。 庭園はすごいし、部屋はすごいし、料理は美味しいしでやばかったです。 そし…

「きゃあまぐる」って気絶するほどえらくきついと言う意味です

たまには息抜き・・・・・・・ ちょっと堅苦しくない話・・・・・・ 最近、ようやく出張が増えてきました。 以前は月のうちだいたい四分の三を出張についてしてました。 でもコロナ禍で先月まではほぼ自宅と事務所の往復の日々。 働き出してから、全く経験の…

日本人のもつ感性が世界を変える一つのキーワードになる日が必ずくる!

日本人やアジア人が持ち得ているアミニズムからくる多神教的な感覚が「もったいない」という言葉を生んだと言う話でしたが・・・・・・ 実は・・・・・・ もったいないとは実は日本語にしかない表現です。 英語や他の言語にも近い言葉はありますが、なぜ正確…

内へ内へ向かうアジア人 外へ外へ向かう欧米人

昨日に引き続き文明の起源について書いていきます。 現在、一神教のキリスト教のメインとなっているのは欧米です。 この欧米(国に文明の起源としていうとヨーロッパ)は石の文明とされています。 なぜ、石かと言うとヨーロッパはそんなに肥沃な大地がなく大…

文明の起源には3つあるそうです! 砂 石 そして泥

今日は昨日の日本の神話とアミニズムの話をさらに深く入ってその日本神話の価値観が生まれたベースはどこにあるのか?について知っていることを書いて行きますね。 ここから書く内容は松本健一さんという方が書かれたこの↓本を参考にしています。 砂の文明 …

もったいないとアミニズム

私たちの「もったいない」と言う道徳観はどこからきたのでしょうか? ベースはアミニズムと言う価値観にあります。 アミニズムとはなんなのか?簡単に言うとそれは全てのものに魂が宿り、ありとあらゆるものに霊性があるとする考え方です。 ものを大切にしよ…

知っていくことで自分の視座はどんどんあげることが可能です!

視座をあげて世の中を見るためには関係性を深く掘り下げていこうというお話しですが、私たちの事業を例にとったようにどこまでつなげて想像できるのか?が非常に大きなポイントですみたいなことを書きました。 どんな事業でも同じで繋がりを広げて想像してい…

自分の住んでいる世界を変えたくないですか?

関係性をしっかりと見ると仕事が変わってきます。 自分の仕事を別の次元にシフトすることができます。 なぜなら、自ずと視座が上がるからです。 例えば私たちが商っているリユースもたくさんの関係性の中で成り立っています。 お客様がいて買取を持ってきて…

人間とは関係性でつくあれた物ですね

他を思いやることに大きいも小さいもないです。 ここまで書いたことをやっていこうと考えたときに特に男性は社会のために動くこと=とても大きなことだからこんな自分は到底できないと思いがちです。 これはとても残念な思考だと感じます。 視座や志は高けれ…

せばならないで、貢献してませんか?

自分も喜べて他者も喜ばすことができる。 そして経済的にも精神的に満たせれる・・・・・一番いいですよね。 これとはかけ離れているのが、自分だけ嬉しいことをやり続けること。 (最近これを懸命に伝えて、その方向へ間違った解釈を進めている人がいますが…

主観と客観を統合させていこう!

脳内ホルモンを大量に出すためには他者への貢献度を高めることだという話を書いていますが、他者貢献のうまい人とそうでない人がいますが何が違うのでしょうか? 脳科学のスペシャリストである西田文郎先生が他喜力という言葉を使ってらっしゃいます。 (実…

ホルモン! 出てますか〜〜〜!

前々回に自己超越の欲求が最終の六段回目の欲求という話をしました。 つまりは大欲を持つ、自分ごとから離れて他者を喜ばすことで最高の価値観を得ることができる自分となると言うことですが、私も最強だと思います。 別の視点でこれを考えると・・・・ 人間…

無意識に選んでいるです!

マズローの欲求階層説について書いてきましたが、関連でもう少し書いて行きます。 このことを意識している人は少なしですが、実は自分の人生は自分の選択の総和です。 私はいろいろなものが公平や平等と言う観点で議論されていますが意識を前提条件にとると…

マズロー最後の欲求は6番目??

マズローが晩年に唱えた最後の欲求です。 なぜ彼がこの6番目の欲求を唱えたかと言うとそれは彼が研究している中でどうしても5つの欲求では説明ができないことがあったからだそうです。 何回も説明に書きましたが、5つの欲求は互いにリンクしていて一個飛…

まだまだ続くよ〜〜マズロー

まだまだ続きます。マズローの欲求五段解説! 社会的欲求を満たすと次に人間は承認欲求を満たそうと動き出します。 承認欲求とは、読んで字の如く承認されたい認められたいと言う欲求です。 ただ承認欲求には二種類あります。 それは、他者に認められたいと…

マズローの欲求階層説です! 大事なやつです!

これがマズローの欲求ミラミッドです。 結構よく見る図だとは思います。 人間はこの5つの欲求の段階をのぼりながら成長していくと言われています。 そして、欲求階層説ということから、この段階は一個飛ばしには上がっていけないとも言われています。 (普…

欲求には階層があるそうです!

起業するのに当たってもう一つ大事なことを書いていきます。 前回の使命、理念やビジョンに繋がる大事な部分です。 つまり会社の中心を生み出すときに大事になるところです。 前にも書きましたが、経営者と会社は一心同体、自分の使命を起業という形を通して…

努力するなら報われる努力をしよう

さて夏までにモテたいビジョンを掲げている彼の場合にまたまたまたまた戻ります。 痩せるっといのは健康になると言うこともセットなのでありですが、シュッとしたあと他の2つの戦略によってレッドオーシャンに突入しました。 では、他にないかと資源を探し…

赤い海と青い海 どっちが好み?

戦略の話の続きいきます! この戦略の話のメイン題材である「夏までに健康でほっそりとしたボディでカッコよくなりモテたい!」このビジョンを元にまたまた考えましょう。 前回は戦略とは戦いを略すると言うこといかに戦わずして勝つ方法を生み出すのかに注…

今日はちょっとプライベートネタ

今日は、少し間とってプライベートネタを入れてみます。 毎朝、家にいる時は神棚の御給仕をするのですが、今日は久しぶりに榊がなんと! こんな感じでした。 花が咲いてる! 榊が花をつけるのはこれで2回目かな? この時期の榊は新芽からかえった若葉が満載…

戦略と言う言葉が持つ本当の意味

戦略と言う言葉の意味を真に知ると事業における考え方が180°変わってきます。 では戦略の持つ言葉の意味とは?何かというと文字を分けて読んでみてください。 戦略とは「戦い」を「略する」と書きます・ つまり、戦い方を作ると言っているのではなく、い…

戦略、戦術化するときによくするミス

ビジョンに向けて抜け落ちているパーツがあると前回最後の最後に書きました。 さて何が抜けているのか? もう一度ダイエットのビジョンを見てみましょう。 「夏までに健康でほっそりとしたボディでカッコよくなりモテたい!」 ダイエットして夏までに10kg…

ビジョンからの戦略、戦術作り・・・・・

ダイエットを例にした戦略の立て方を説明していますが、もう少し突っ込んで書いていきます。 このダイエットのビジョンにむけた戦術には インプットを抑えるための方向性にもいくつかの選択があります ①全体的な量を減らす ②何かを取らない ③何かを入れ替え…

戦略立案・・・・・

起業の入り口について書いてきましたが、残りもう少しとなってきました。 これはもちろんこれから起業という人向けだけに書いているので若干起業の際には難しいことも書いているのでご了承を。 もしすでに起業していて事業を継続している方でこれらのことを…

ビジョンを描く・・・・・・何をなして何を残して逝くのか?

使命そして経営理念と書いてきましたが、続いてビジョンについて書いていきますね。 なんども繰り返しになりますが、順番が以下のような流れです。 会社の存在理由(使命)→経営理念(方向性)→ビジョン(具体性)→経営戦略(中期計画)→戦術(KPI) ではビ…